Gambatte 営業パーソン

        
  • 部下育成
  • 業務管理
  • 経営者の視点

キーワードから探す

Gambatte|ガンバッテ|管理職> 業務管理> 管理職が理解しておくべきPDCAの本質とは?

管理職が理解しておくべきPDCAの本質とは?

2018年1月25日 業務管理,部下育成

目次

  • PDCAがうまくいかない理由
  • 管理職が理解しておくべきPDCAの本質
  • おすすめリンク

PDCAがうまくいかない理由

「PDCA」という言葉は、社会人であれば、 ほとんどの人が知っています。

「PDCA」とは、 PLAN(計画立案)⇒DO(計画実行)⇒CHECK(実行の評価・検証)⇒ACTION(評価・検証に基づく改善行動)のことであり、 仕事を正しく進めていくうえでの「プロセス管理」にほかなりません。

しかしながら、このPDCAを「継続的に」行っている組織、部門は非常に少ないのが実態ではないかと思います。

それはなぜでしょうか?

主な理由として、以下の点が挙げられます。

1.管理職が、PDCAの重要性を理解していない

2.管理職が、若い時からPDCAを行ったことがない

3.管理職が、時間がなくなって途中でやめてしまう

4.管理職が、途中で飽きてしまう

つまり、PDCAが行われない理由は、管理職自身にある訳です。

管理職がこんな状態では、組織の安定的な発展は望めるわけもなく、常に「場当たり的な」仕事の進め方しかできなくなってしまいます。

それでは、「PDCA」の本質とは、何でしょうか?

管理職が理解しておくべきPDCAの本質

まずは、「マネジメントツール」であるということです。PDCAとは、リーダー・管理職が、自身の部門業務をマネジメントするために必要なツールなのです。

「PDCAは部下がやるもの」と勘違いしているリーダー・管理職に出会うことがありますが。それは大きな間違いです。

次に、「管理職の能力測定ツール」です。

PDCAの進め方によって、管理職の能力が一目瞭然となります。

自身の部門において結果を出している方は、間違いなくPDCAをしっかりやっており、結果を出せない人はその逆ということです。。

3つめに、「管理職の育成ツール」です。

PDCAをきちんと行うことができるようになることが、マネジメント能力向上に直結します。

最後に、「部下の人材育成ツール」です。

PDCAを若いうちから継続的に行うこと、習慣づけることによって、部下が若いうちから考える習慣を身につけることができ、能力向上に大きなプラスになります。

以上をまとめると、PDCAとは、 「マネジメント層の最も重要な業務管理ツール」であり、PDCAの考え方、PDCAに基づいた仕事の進め方は、若いうちから体得していかなければならいということです。

 

おすすめリンク

管理職研修(新任管理職・初級管理者研修)
問題解決・課題解決研修
課題解決力強化研修 ~PDCAサイクル実践編(1日間)
中級(課長級)管理職研修 ~PDCA・突破力編(1日間)
上級管理職(部長職)研修 ~PDCA・コミュニケーション力強化編(3日間)

関連記事

  • KPIを使って強い組織をつくる!2018年2月9日 KPIを使って強い組織をつくる!
  • IT導入で変化する”係長”の仕事2018年4月6日 IT導入で変化する”係長”の仕事
  • 組織の問題を3つの視点で解決2018年3月23日 組織の問題を3つの視点で解決
  • 「仕事を任せる」と「仕事を丸投げする」の違い2018年3月7日 「仕事を任せる」と「仕事を丸投げする」の違い
  • マイナス評価の伝え方2018年2月22日 マイナス評価の伝え方
  • 管理職の「3つのタブー」とは?2018年2月16日 管理職の「3つのタブー」とは?

週間注目ランキング

  • 「仕事を任せる」と「仕事を丸投げする」の違い「仕事を任せる」と「仕事を丸投げする」の違い
  • マイナス評価の伝え方マイナス評価の伝え方
  • 管理職に必要な「ロジカルシンキング」とは?①管理職に必要な「ロジカルシンキング」とは?①
  • 管理職は何をマネジメントするのか?管理職は何をマネジメントするのか?
  • 「組織のフラット化」は若手の自律を促せるか?「組織のフラット化」は若手の自律を促せるか?

Follow us on Twitter

Tweets by Gam_batte

公開講座スケジュール

 
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用
  • カテゴリ
  • スキル
  • マインド
  • お客様目線
  • 資料作成
  • Gambatte 各メディア
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用
  • Gambatteについて
  • Gambatteについて
  • 運営会社について
  • 特定商取引法に基づく表示について
  • 情報セキュリティポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © Insource Co., Ltd. All right reserved.

to top